思い出のワウ。

Jim Dunlop GCB95 MOD

f:id:conpati:20210305012256j:plain

写真がむっちゃ大昔のやつですが。

 

私が18歳まで過ごした岡山県津山市、その街で1980年代から90年代後半にかけて楽器屋、CD屋といえば平和堂楽器さんと吉田楽器さんでした。商店街の近くにあり、僕らの街で唯一流行の最先端はそこにあった。(まぁ言ってみれば、B'zの稲葉浩志さんの音楽性も育てた一端を担ってるお店かもしれないね)

 

その後、1992~3年頃に東津山駅前に出来た『ブックセンター コスモ』がその手の店の巨大勢力になった(最近閉店しましたが)。アルネ津山の裏で2000年代の後半くらいまで営業していた吉田楽器が河辺に移転してからは、LMを扱う楽器屋は津山市では消滅。

 

かつては作陽音楽大学をかかえ音楽の街と呼ばれていた。中国地方各地より音楽を学ぶ学生たちが集った津山市ではあるが、作陽音楽大学の移転を皮切りに、音楽としての街の勢いを悲しいほど失っていくことになる。

 

とまぁ長い前置きになったが、その吉田楽器さんの中古コーナーは人口10万人程度の地方都市の楽器屋としてはなかなかのラインナップだった。

 

2007年頃、実家に帰省しているときにフラっと立ち寄った吉田楽器(商業施設アルネの裏にあった頃)。地方都市の商店街のお店には人はいない、本当にいない。その静かな店内で良さげなワウを見つけた。

 

 ロジャーメイヤーの『レッド・ライオン』(基盤)を搭載したワウ。なぜか知らないが、その箱のデザインに妙に惹かれてしまって思わず購入。 音痩せも少ないし、格好いい音が出るし、入手してから14年近く経った今でもお気に入りの一台です。ただとにかく私がワウを使わない、年に一回出すか出さないかという感じで、使用頻度が低すぎる…笑

 

 今日のブログの津山市の様子、1970年代後半から1980年代生まれの幼少期にバブル期を過ごした人だったら、色々と思い出して懐かしさを感じてもらえると思います(^^)

 

色々探してたら1987年当時の銀天街の様子が出てきました。私はまだ小学生の頃なので、この頃はあまりこの辺に足を伸ばしてなかったですね。この時代にはもうB'zの稲葉さんは津山にはいません、B'zとしてデビューする少し前ですね。

www.e-tsuyama.com